ケイ素サプリメント

腹八分目がどのくらいかわからない!サインってあるの?

「腹八分目」の食事量にすると、摂取エネルギー量が減るので、体脂肪や血糖値、中性脂肪値等も減少します。
美容にも健康にも嬉しい効果が期待できる食習慣です。

ここで難しいのは「腹八分目」の目安です。

胃の大きさや基礎代謝に個人差があるので、一概に「1食〇〇g!!」とは決められません。

そこで腹八分目の簡単なサインをお伝えします。

腹八分目のサイン

  • 食べた後に動くのが億劫ではない
  • まだ食べようと思えば食べれるけどもういいかな
  • 食後10~20分くらい経つと物足りなさが治る

簡単に判別するためのサインはこの3つです。

以下で掘り下げて解説します。

 

①何もする気が起こらないのは食べ過ぎ

例えば、食べ放題などで限界まで食べた時のことを思い出してください・・・。

食べ終わってすぐに歩くのも立つのも嫌だとなっているはずです。

食べた後に"何もする気が起こらない"のは食べ過ぎですし、腹10分目か腹12分目までいっちゃってます。

胃が満タンになっていると、体内活動のほとんどを消化に費やし始めるので、何もする気が起こらなくなるのです。

脳がボーッとするのも このためです。

 

②まだ食べようと思えば食べれる

感覚的なサインになってしまいますが。

「まだ食べようと思えば食べれるけど、もういいかな〜」

というくらいが腹八分目のサインです。

逆に言えば

「もう食べれない・・・」では食べ過ぎ。
「まだ全然食べられる!!」では不足気味

です。

ちなみに

仕事のできる人でお昼ご飯を満腹まで食べる人はまずいません。

"腹八分以下"の量で済ませる習慣の人が多く、結果として肥満の人も少ないのです。

 

③物足りなさがすぐに落ち着く

食事中というのは脳が食事モードになるので、満腹になるまでは物足りないん気持ちになります。

腹八分目だと食後10~20分くらい経つと物足りないという感覚がなくなって落ち着いてきます。

これもはっきりとした腹八分目のサインです。

20分たっても物足りなさが続くのであれば食事量が不足しています。

食後にすでに物足りなさがなくなっていたら腹10分目に到達してしまっています。

 

どうしても満腹まで食べたい人への対策

腹八分目に食事量を減らすことができない場合、以下のような対策があります。

①食べるものを変える:低カロリーで満腹感のある野菜を食べることで、食事量を減らすことができます。例えば、食事の前にサラダやスープを食べることで、空腹感を抑えることができます。

②よく噛むこと:よく噛むことで、食事をゆっくりと食べることができます。食事中によく噛むことで、満腹感を得ることができます。

③小皿に盛る:小さな皿に食事を盛ることで、量を減らすことができます。大きな皿に食事を盛ると、少量でも食事が少なく見えてしまい、ついつい食べ過ぎてしまうことがあります。

 

まとめ

腹八分目に食事量を減らすことは、美容や健康にとって大切な食習慣です。腹八分目の目安は、食べた後に動くのが億劫ではない、まだ食べようと思えば食べれるけどもういいかな、食後10~20分くらい経つと物足りなさが治る、の3つのサインです。また、食事量を減らすことができない場合には、野菜やスープを食べる、よく噛む、小皿に盛るなどの対策があります。適切な食事量を意識して、健康的な食生活を送りましょう。

 

DMK

慣れないうちはうっかり食べ過ぎてしまうこともあるかと思います。

食事ダイエットのサポートにおすすめは『ケイ素』です。

乳化作用により脂肪をカラダにつきにくくしてくれます。

>>株式会社ワムのDMK(ケイ素サプリメント)

 

-ケイ素サプリメント