最初は軽い便秘だと思っていたけど、知らない間に便秘が悪化していたことは無いでしょうか?!
じつは便秘には軽度・重度が明確に分かれているわけではなく、徐々に悪化(重篤化)していくものなんです。
「あれ?今日出てないな・・・」「いつもより固いかも・・・」と、いつもと違う感じがしていたら、それは軽度の便秘です。
そこから徐々に進行し、痛みが出てきたくらいの段階で「便秘だ〜!」と気づくわけです。
この頃には体重や肌にもダメージが出てきます。
美容のためにも、早め段階で改善を心がけましょう。
軽度便秘のサイン
排便回数が週3回未満を便秘と判断することが一般化しています。
ただし、回数以外にも軽度便秘にはサインがあります。
●お腹が張ってる→苦しい
便秘が続いて腸内の悪玉菌が増加すると、便が腐敗してガスが発生します。そのガスが腸内にたまると、お腹がパンパンに張っている状態が続きます。悪化すると、お腹が苦しくなったり腹痛を感じたりしてきます。
●便が硬くて出にくい→排便が苦痛
体内に残された便は、時間が経つと大腸に水分を吸収されて硬くなるため、排便がキツくなります。
悪化すると痛みを伴います。ひどい場合には、肛門に大きな負担がかかって「いぼ痔」になったり、肛門が切れて「切れ痔」になったりすることもあります。
軽度便秘に気づき、悪化する前の改善が大切になります。
便秘の悪化要因
便秘が悪化してしまう要因は、私たちの日常のちょっとした行動や生活習慣の積み重ねにあります。
以下内容に心当たりのある方は、生活習慣を改善してみましょう。
- 便意のがまん
 - 朝食抜きや過度の小食
 - 睡眠不足や夜型の生活
 - 冷え
 - 水分不足
 - 運動不足
 - 加齢
 - 女性ホルモンの影響
 - 手術後の後遺症
 - 特定の病気や薬の影響
 - 下剤の乱用
 - ストレス
 
特に「5. 水分不足」「6. 運動不足」は現代人が最も陥りやすいポイントです。早い段階で見直していきましょう。
あわせて 以下の記事もおすすめです。
[kanren postid="6298"]
[kanren postid="165"]