EMS/電磁パルス痩身

どうして肥満だと糖尿病になりやすいのか? 

肥満と糖尿病

糖尿病とは、インスリン(膵臓から分泌されるホルモン)の作用が十分に働かず、体内のブドウ糖が有効に使われなくなり、血糖値の高い状態が続くことです。放置すると全身にさまざまな影響が現れます。

「肥満は糖尿病のもと」「糖尿病予防には痩せること」とよく言われますが、肥満は糖尿病を引き起こす原因となります。

・・・どうして肥満だと糖尿病になりやすいのでしょうか?

肥満になると血糖値が上がりやすい

肥満になると、肝臓からLECT2というホルモンが多く分泌され「インスリン抵抗性」を招きます。

インスリン抵抗性は、血糖値を下げる作用を持つインスリンが効きにくくなる状態のことで、結果として血糖値が上昇しやすくなるということです。

インスリンが多量に分泌され続けると

カラダにとって血糖値が高すぎる状態は望ましくないため、膵臓はインスリンを分泌し、血糖値を調節しようとします。

肥満の人の場合、前述のとおりインスリンが効きにくいため、膵臓はさらに多くのインスリンが必要だと認識し、通常よりも多くのインスリンを分泌し続けることになります。

しかし、インスリンを分泌することは膵臓にとって負荷です。過剰にインスリンを分泌し続けると、そのうち膵臓は疲弊してしまい、ついにはインスリンを分泌することをやめてしまいます。

こうしてインスリンが分泌されにくくなると、血糖値の調整ができなくなります。これが「糖尿病」と呼ばれる病気です。

このように、肥満によって血糖値が常に高い状態は、糖尿病を発症しやすいのです。

肥満でも糖尿病にならない人がいる

欧米人は、日本人に比べて肥満の人が多いのに糖尿病患者が少ないです。

じつは、日本人はインスリンを分泌する膵臓の力が弱いのです。(逆に、欧米人は膵臓の力が強いです。)

もちろん日本人でも、膵臓の力が強く、肥満でも糖尿病にならない人もいます。

しかし、日本人は糖尿病になりやすいという統計結果がでているので、肥満の方はダイエットを強くおすすめします。

ハイパーウェーブ

株式会社ワムのハイパーウェーブ

肥満の遠因は運動不足から生じる代謝の低下にあります。ハイパーウェーブでインナーマッスルを鍛え、代謝を元に戻していくことも有用です。

-EMS/電磁パルス痩身
-