食事で摂るべきミネラルTop5【バランスの良い食生活のヒント】
食事は健康の基盤です。その基盤を支える重要な要素の一つがミネラルです。ミネラルは我々の体に欠かせない栄養素であり、様々な生理的機能を支えています。各ミネラルは特定の役割を担っており、過不足があると健康に悪影響を及ぼすことがあります。ここでは、食事で特に意識して摂り入れたいミネラルのTop5を解説し、それぞれの役割や摂取方法、おすすめの食材について詳しく紹介します。
1. カルシウム
役割
カルシウムは骨や歯の主要成分であり、体内で最も多く存在するミネラルです。骨の健康を維持するだけでなく、筋肉の収縮や神経の伝達にも重要な役割を果たしています。また、出血を防ぐために血液の凝固にも関与しており、心臓の正常な動きにも寄与しています。加齢と共に骨密度が低下するため、特に中高年層は意識的に摂取することが大切です。
摂取量の目安
30歳以上の男性の推奨量は750mg/日、女性は650mg/日です。成長期や妊娠・授乳期にはさらに多くが必要とされます。
おすすめの食材
・乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)
・小魚(しらす干し、干しえび)
・海藻類(ひじき、わかめ)
・ナッツ類(ごま、アーモンド)
・豆乳や豆腐も良い源となります。
2. 鉄
役割
鉄は赤血球の中で酸素を運ぶ役割を担っており、体のエネルギー生産に重要な要素です。特に妊婦や月経のある女性にとって、鉄分の摂取は特に重要です。適量の鉄分を摂取しないと、貧血や疲労感、免疫力の低下を招く可能性があります。鉄の吸収を助けるためにビタミンCを含む食材と一緒に摂ることが推奨されます。
摂取量の目安
月経のある女性は10.5mg/日、男性は7.5mg/日が推奨されています。特に妊婦は30mg/日以上の摂取が望ましいです。
おすすめの食材
・レバー(特に鶏や豚のレバー)
・赤身の肉(牛肉)
・貝類(あさり、牡蠣)
・豆類(納豆、大豆)
・ほうれん草やブロッコリーなどの緑黄色野菜も良い供給源です。
3. マグネシウム
役割
マグネシウムは体内で約300以上の酵素反応に関与し、筋肉や神経の機能を正常に保つために欠かせません。エネルギーの生成と使用、そしてDNAやRNAの合成にも重要です。また、体温調節や血圧の維持にも寄与しており、ストレス軽減にも効果があります。
摂取量の目安
30~64歳の男性は370mg/日、女性は290mg/日が推奨されています。高齢者は不足しがちなので特に注意が必要です。
おすすめの食材
・海藻類(あおのり、わかめ)
・豆類(きなこ、納豆)
・魚介類(干しえび、しらす干し)
・アボカドやナッツ類(アーモンド、カシューナッツ)も良好な供給源です。
4. 亜鉛
役割
亜鉛は細胞の成長や分裂に必須のミネラルで、免疫機能や味覚、傷の治癒にも影響を与えます。特に、産後や妊娠中の女性、成長期の子供においてその重要性は増します。不足すると、感染症にかかりやすくなるほか、味覚の異常や成長の遅れを招くこともあります。
摂取量の目安
男性は11mg/日、女性は8mg/日が推奨されています。妊婦はさらに多くの亜鉛が必要です。
おすすめの食材
・豚レバー
・牡蠣(特に高含有)
・赤肉(牛肉、豚肉)
・豆類(納豆、黒豆)
・ナッツ(特にカシューナッツ)や穀物(全粒粉パンなど)も亜鉛を含みます。
5. カリウム
役割
カリウムは体液のバランスを保つために重要で、ナトリウムの排出を促す働きがあります。高血圧の予防や心臓の健康にも寄与しており、このミネラルが不足すると浮腫みや脱水症状を引き起こす可能性があります。カリウムの摂取は、特に運動時の筋肉のけいれんを防ぐ助けにもなります。
摂取量の目安
男性は3,000mg/日、女性は2,600mg/日が目標とされています。日々の食生活から意識的に摂取することが大切です。
おすすめの食材
・ドライフルーツ(特にバナナ、干しアプリコット)
・海藻類(ひじき、昆布)
・里芋やさつまいも
・納豆や豆腐もカリウムが豊富です。
まとめ
バランスの良い食生活を送るためには、ミネラルの正しい理解と摂取が欠かせません。食事から必要なミネラルを効率的に摂取するため、上記の5種類のミネラルを意識しながら食材を選び、調理することが大切です。特に海藻類や豆類、ナッツ類を積極的に取り入れることで、偏りのない食生活を心がけましょう。また、調理法にも注意が必要です。過度な加熱や調理法によってはミネラルが失われてしまうこともあるため、蒸したり、焼いたり、サラダにして生のまま食べたりする方法を取り入れると良いでしょう。
サプリメントで補う場合は摂取量に注意し、医師に相談することをお忘れなく。また、個々のライフスタイルや食事の好みに応じて、ミネラルを意識的に取り入れることで、健康的な生活を維持する手助けになるでしょう。身近な食材で、毎日の食事を豊かにし、健康につなげていきましょう。
PR
「すべての病態、すべての疾病、すべての病気を追求するとミネラル欠乏にたどりつく。」これは、量子化学者でノーベル賞2回受賞しているライナス・ポーリング博士の言葉です。
『THE MINERALS-ザミネラルズ-』は、この重要性を踏まえ70種以上の天然成分をバランス良く含み、ミネラル欠乏を補うことで、健康維持と不調予防に貢献します。
イオン化された水溶性成分により、体内吸収も高く、日々の生活で不足しがちなミネラルを効率よく補給できます。風呂や化粧品に混ぜて使用することも可能です。